新富町

シェアする

【エイド】 新田原古墳群

住所  〒889-1406  宮崎県児湯郡新富町新田14711

新田原古墳群とは、昭和19年に国の指定を受けた史跡です。一ツ瀬川東部の台地上にあり、見渡す限りの広大な田畑の中に、水神塚(すいじんづか)、機織塚(はたおりづか)、百足塚(むかでづか)などと名付けられた前方後円墳をはじめ、円墳や方墳が浮かぶように点在し、総数は207基と、宮崎県内でも2番手の規模です。

http://www.town.shintomi.lg.jp/1121.htm

観光情報 / 新富町

【グルメ】

お茶おこわとライチゼリー

         

 新富町のお茶の名店「みどりとすずめ」より、有機茶葉を使った美味しいおこわが登場!
茶葉のほかにも
新富町の「キムラ漬物」や「山西水産」の漬けものやちりめんが入ってミネラルたっぷり♪
美味しく食べやすいおこわになっております。
さらにもう一品!新富町いち押しのジューシーな薫り高いライチ。
その風味もそのままにのど越しのよいゼリーとなった逸品です。ぜひご賞味ください。