【エイド】 湯之宮座論梅
住所 〒889-1406 宮崎県児湯郡新富町新田湯之宮18648-1

湯之宮座論梅は樹齢600年とも言われる国指定の天然記念物です。
元々は、たった一本の元木であったものが横に伸び、地面について新しい枝が生まれていって・・・ 現在では壮大な梅林を形成しています。
2月初めには、白色一重の清楚可憐な花が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。
イベント開催期には、素晴らしい光景をご提供できることと思われます。
観光情報 / 新富町
【グルメ】
むつみ会の鶏飯(とりめし)

むつみ会の「鶏めし」は、新富町「湯之宮(ゆのみや)地区」の郷土料理として長年愛されてきた地元の味。
地元の食材を使い、郷土で愛されてきたその味は親から子、子から孫へと大切に守り伝えられてきました。
ご飯ひと粒ひと粒に、しっかり鶏のおいしさが閉じこめられています。
ポイントは、餌にこだわったネッカリッチ鶏の鶏ガラでとったスープと、たっぷりのゴボウ。 もちろん、米も新富産のものを使っています。
素朴な味は、懐かしさを覚え厳選して作り上げられた一品。 究極のとり飯をご賞味ください。
※提供予定先:むつみ会
イケメンがつくる煎茶

新富町茶振興会のメンバーが新富町産のお茶でつくった煎茶(冷茶)です。
新富町と言えばお茶!!
火照った身体は煎茶でクールダウン??
イケメンの煎茶で更に火照るかも!!
※提供予定先:新富町茶メンズ